赤ちゃんが遊びに来るからと、かくし芸を披露!(歌いながら踊っていた)こんなに小さいのに気が利くなぁ。私なんてろくに子守もできないし。子供と接するのに、大人としてではなく子供同士になってしまう。ダメな大人。シフォンケーキをテーブルの上に置き、生クリームをなめながら自分の中から湧いてくるのかこんなポーズをしていた。手の動きがすごい。拍手
このドレスがお気に入りで、ポーズを決めてくれる。弟思いで笑顔の中に優しさを感じるなぁ。
カメラを持参して友達の家に遊びに行った。生まれて病院にお見舞いに行った時以来の再会。かわいい~。何をしてもかわいい。何もかもが初めてで興味深々。カメラに向かってどんどん近づいてくる。
今日は、この場所に行きたいと思っていました。途中、道がわからずもう少しで諦めそうになった・・・。
一休み中~
ちょっと一休みがしたいと、温かい飲み物がありそうな店を探していたら、かわいいマフラーと帽子を被った3人に出会った。
あいにくの天気だったけど、少しだけ」雲が途切れた~。ので1枚。
先週富山へ行ったときに、雪から守る飾りを生まれて初めてみた。きっと雪の降る町の風物詩となっているのだろうなぁと。兼六園にもこの同じ竹細工があったので写真を撮ってみたけど、雪がもっとほしいなぁと。
大阪を6時過ぎに出て、金沢へ・・・。 電車の中からの雪景色は吹雪に近かった。こんな中で外に居てれるのか心配になった。 でも兼六園に到着して、このカモたちを見てたら、そんな不安も吹き飛んでいった。もっと近くでカモの毛に雪が積もっている様子を撮りたかった。
愛媛では有名な所だと観光協会の方に勧められた。初詣に訪れた。おみくじは「末吉」。テレビでおみくじを木に括る時は、利き手の反対でつけると言ってたけど、非常に難しかった。
日本最古の温泉に初めて入りました。
2008年12月21日 メリークリスマス
自由をつかみとれ。Vagabonding